日本国内でのものづくりにこだわった「tetu(テツ)」シリーズの鉄瓶(IH対応)です。
岩手県で400年の歴史を持つ南部鉄器の鉄瓶です。
約4mmの肉厚な鉄が熱を逃がしにくく、熱による変形率も低く、IH調理器にも対応します。
スカート状の底広形状で、火にかけた時に熱をしっかり受け止め、お湯を素早く沸かしてくれます。
内側には「金気止め」が施してあるので、使い込むことで錆から本体を守りつつ、お湯に鉄分を与えてくれます。
溶かした鉄を砂型に流して成形する鉄鋳物の「肉厚」で「砂目」の優しい表面の質感が活かされています。
蓋の木のつまみが熱を防ぎ、また、鉄瓶のフチに蓋を掛けておけるデザインなので、使った後の内部の水気を乾きやすくしてくれます。
ツルの部分を倒すことができるので、使わない時もコンパクトに収まり、収納に便利です。
湯口の先端は、湯切れが抜群に良い形状(実用新案申請中)です。
長く使い続けられる生活道具を目指した小泉誠氏によるシリーズです。
《 商品詳細 》 商品名 tetu 鉄瓶(IH対応) サイズ 約W20.3×D16.5×H15cm 素材 鋳鉄(琺瑯加工)、チーク 容量 約1L(満水時) 重量 約2kg 関連キーワード シンプル/日用雑貨/デザイン/贈り物/ギフト